SSブログ

Calycanthus(カリカントゥス) /Acca Kappa(アッカカッパ) [十二月]

RIMG0108s.jpg

画像は庭の蝋梅と。

和の花だと思っていたので、まさかイタリアの香水があるとは思ってもみませんでした。

とても本物に近いです。本物ほどの力強さはありませんが、かなり再現できているのでは。ジャスミン系の香りで、ちょっとだけシトラス。

冬場はこれを使うことが多いです。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

Peoneve(ピオニーブ)/ Penhaligons(ペンハリガン) [一月]

RIMG0034s.jpg

子どもの頃、近所にあった空き地の匂いがする!! 草ぼうぼうの空き地!! クァーカスにも感じる香りなんですが、なんでしょう、これ。ヘディオンかもしれない。Proficeさんによると、鈴蘭とヘディオンが大量とのこと。

で、ピオニーの香り。というか、フローラル系にへディオンを重ねるとピオニーっぽさが出るってことなのかなあ。

ピオニーなのでとりあえず一月に分類してみたけど、真夏につけたら完全に草の香りだと思うかも^^;
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

Fille en Aiguilles(フィーユ・アン・エギュイユ)/Serge Lutens(セルジュ・ルタンス) [十二月]

RIMG0035s.jpg

松葉の香りです。松と言えば、日本では冬でございます。12月、どんどん空気が済んでいって、お正月の門松を立てたりする、そんなときに青青としているのが松。だから、私にとってはこれは冬の香りなんです。気分がしゃきっとします。

proficeのセミナーで、ファーバルサムの香料を嗅がせてもらいましたが、この香水がいかにファーバルサムを大量に使っているかがわかりました。けっこう単純なつくりなのかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

Champagne(シャンパン) / Antica Farmacista(アンティカ・ファルマシスタ) [十二月]

RIMG0033s.jpg

またまたアンティカ・ファルマシスタのルームスプレーを香水として使っている話。

鈴蘭と柑橘で、シャンパンを表現しています。実際のシャンパンと比べたことないけど、嗅いだ瞬間に「シャンパンだ~」と思いました。鈴蘭好きだから、騙されてる?(笑) 鈴蘭は炭酸っぽいと思うんですよね。

季節柄、パーティシーズンの12月に入れてみました。

プロセッコ(シャンパンの銘柄? 葡萄の銘柄かな?)という名前で香水も出たそうです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

Chocolat Frais(ショコラ・フレ)/ Il Profvmo(イルプロフーモ) [十二月]

RIMG0031s.jpg

ドライフルーツが入ったチョコレートみたいな香り。でも、甘さや可愛らしさは全然なくて、フランス映画か何かで、大人の男の人がカフェで飲んでるショコラのイメージです。

ただ、ムエットだとフルーツが強いんですが、私がつけると、それほどでもありません。甘重い香りではこれが私の限界かな。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

Nuit Etoilee(ニュイ・エトワーレ)/ Annick Goutal(アニック・グタール) [十二月]

RIMG0040s.jpg

青いボトルがとってもきれい。

嗅いだとたん、「マンドラゴールにフィーユアンエギュイユを入れた香りだ!」と思いました。で、proficeさんを読んだら、調香だけで「マンドラゴールにファーバルサムを入れた感じなのかな」とあったので、大当たり~。初めて、香りの分析ができたわ、自分(笑 こんな簡単なレベル)

アニックのフローラル好きには不評らしいですが、私は松の香りが好きなので、かなりお気に入りです。ただ、消えるのが早いのと、ラストが苦い感じになっちゃうのが残念。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

紫の上 / パルファン・サトリ [十一月]

RIMG0032s.jpg

ムスクにフローラル。

最初はアルミパックに入ったサンプルを試しました。あけたアルミパックをもったいないから放置していたら、部屋中が素ん晴らしい香りになったんです。

ただ、寒い時期でないとこの良さは出ません。特に私がつけると、ムスクがムスクムスクしちゃって、加齢臭!? てなことになっちゃうんです。

寒い時期だと、ムスクがほどよく温かみを演出して、薔薇やアイリス?があわ~く香って、とても上品な女性のイメージになります。しかも、和の雰囲気のせいか、湿った空気が似合います。秋冬の雨の日はこれ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

Cabochard(カボシャール)/ Gres(グレ) [十一月]

RIMG0006s.jpg

大学生だった頃(20年ぐらい前^^;)、香水とは海外旅行のお土産でもらうものでした。25ansのムック本なんかを見ながら、海の向こうのハイカラな品に憧れていたものです。

そんな中、名前にひかれて、なんとか入手したのがカボシャール。「頑固者」「石頭」、女性用の香水でそんな名前って、めちゃくちゃかっこいい! 

嗅いでみると、とても素敵な香りで、「シプレっていうんだ~、自分はシプレって香りが好きなんだな」と単純に思いながら、30mlのEDTを使っていました。

使い切ったのかどうなのか、EDTのボトルは今は手元に残っていません。どんな香りだったっけ、、、いっそのこと、ということで、ミニサイズのパルファンを買ってみました(今はネットで探せる便利な時代です)。パルファンのボトルは、グレーのリボンがついてるのがまた、かわいいんですよね。西村しのぶの『サード・ガール』で、主人公がボトルにひかれ、頑張ってアルバイトして買おうとしたのが、形からするとカボシャールですよね。(って知ってる人いるかな)

あらためて嗅いでみると、なるほどシプレはシプレですが、グリーンが強いです。私、昔からグリーンの入った香りが好きなんだなあ。そして、やはり頑固な感じ(笑)。小娘がこんなんつけてたなんて、ちょっとお恥ずかしいです。

パッケージが1960年代を思わせる柄。1960年の『危険な関係』という私の大好きな映画を思い起こさせます。

と思ったら、カボシャールは1960年、まさにその年に作られた香りなんですね。ドンピシャ! 頑固者、石頭、というのも、主演のジャンヌ・モローのイメージに重なります。小娘の頃は、将来、ジャンヌ・モローみたいになりたいって思ってたんだよなあ…(笑)
タグ:シプレ グレ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

Joy(ジョイ)/Jean Patou(ジャン・パトゥ) [十一月]

RIMG0005s.jpg

山田詠美の『放課後の音符(キイ・ノート)』という小説で、主人公が父親から譲り受けた、「亡き妻(主人公の母)の使っていた香水」が、ジャン・パトゥのミルでした。大人になったらこれをつけなさい、と。

以来、ミルという香水はどんな香りだろうとずーっと気になっていたんです。千の香りをまとって、大人になるんですよー。

昨年、銀座三越にジャン・パトゥが入ったということで、やっと気軽に試すことができました。

が、が、が。

ミルは漢方薬みたいーーー。やだーーー。イメージと違ってました。しょぼん。

で、ついでに試してみたのがジョイ。

うわぁぁぁ、すごいジャスミン! 襲いかかるような花々の香り! ジャスミンの布団にずぶずぶと沈んでいって戻ってこれない。

早速、ミニサイズを入手しました。この濃厚さは、秋冬にしか使えませんが、メラメラと自分の中の動物が目を覚まします。超セクシーな美女になった気分^^; 香水で大人になるなら、ミルじゃなくて、ジョイのほうが正しい気がします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

El Attarine(エルアタリーヌ)/Serge Lutens(セルジュ・ルタンス) [十一月]

RIMG0007s.jpg

スパイスの香りの香水がほしくて、でも、そういうのはどうしてもアンバーやバニラといった甘重い香りが多いので、難しいなあ…と思っていたところ。

これは、甘重いものが入っていなくて、スパイス(主にクミン? フルールドランジェに入っているスパイスと似ているので)と、蜂蜜のような香りと、ウッディ。そこに加わるフローラルは、イモーテルというお花だそうです。

「エルアタリーヌ」とは、アラビア語で芳しいもの、という意味だそうで。Attarinで検索すると、モロッコにある教会がヒットしますね。モロッコの市場で売られているたくさんの芳しいものたち…素敵ー。

イスタンブールにしか行ったことありませんが、シシカバブのおいしい匂い、コロンヤという柑橘の香りのアルコール御手拭き、そして土の香りに、スパイスの香り、、この香りに近いかも!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

Tiempe Passate(ティエンペ・パッサテ)/Antonias Flowers(アントニアズフラワーズ) [十一月]

RIMG0010s.jpg

ムスクの優しい香りに、ハーブとウッディ。「過ぎ去りし時」という意味だそうで。

イギリスで庭園を管理しているおばあさんの回想…そんなイメージ。お庭の生き生きとした香りではなく、それらを後になって思い出したときの香り。

家でほっこりしたいときにつけます。

夫はこの香りの中の草っぽい感じがすごーく嫌いだそうです。好き嫌いが分かれる香りかも。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

Miel de Bois(ミエル・ドゥ・ボワ)/Serge Lutens(セルジュ・ルタンス) [十一月]

RIMG0011s.jpg

甘くて重い香りが苦手な私ですが、ハチミツの香りは大丈夫。しかもこれは、甘すぎないんです。

ボワドミエル(蜂蜜の木)じゃなくて、ミエルドボワ(木の蜂蜜)って名前が、複雑。樹液みたいなイメージなんですかね。

秋、森の中の陽だまりにいるみたい。これをつけると、暖か~い気分になれます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

Muschio e Mora(黒イチゴとムスク)/Palazzo Vecchio(パラッツォ・ヴェッキオ) [十月]

RIMG0012s.jpg

ベリー系は子どもっぽいと思って敬遠していたのですが、これは全然違う。大人。大人のベリーです。

甘くないわけじゃないんだけど…、ベリーのジュースじゃなくて、お酒ですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。